1. HOME
  2. ブログ
  3. 青山 太紀先生(STEPラボ職員)に聞いてみた!前編~ふじおか幼稚園での経験を生かして今年度スタートしたSTEPラボでこどもたちと関わっています~

青山 太紀先生(STEPラボ職員)に聞いてみた!前編~ふじおか幼稚園での経験を生かして今年度スタートしたSTEPラボでこどもたちと関わっています~

保育士という仕事の素晴らしさや魅力を、いろいろな方にお伝えしたい!!

そんな思いから、ふじおか幼稚園で働いている先生たちにインタビューしました♪

楽しい話や深い話、面白エピソードなど・・・。

日々、こどもと関わっている先生だからこそのお話をインタビュー形式で紹介します!

今回は今年度からスタートした児童発達支援施設 STEPラボで保育士として働いている青山 太紀先生にインタビューしました!

●STEPラボってどんなとこ?

STEPラボってどんな施設なのか教えてください。

STEPラボは今年度からふじおか幼稚園の旧園舎でスタートした療育施設です。
こどもたちの得意なことをもっと得意に、苦手なことはこどもたち自身がやってみたいと思えるように体を使った活動や、椅子に座って集中して行う活動など様々な内容を行っている場所です!!

今年度からということは青山先生は初めてのスタッフなんですね。
昨年度の幼稚園での業務内容と違いがあると思いますが、具体的にはどんな業務がありますか?

1人1人にあった療育内容のスケジュール作成と実施が主な業務内容となっています。
保育もそうでしたが、1人1人違いがあるため療育内容もみんな違います。
その子にあった内容はどんなものがあるのか管理者をしてくださっている先生と話し合いながら色々と試しながら行っていますね。
あとは、記録をつけたり、保護者の方と情報共有をしたり行政とのやりとりをしたり新しく行うことが増えましたね!

●STEPラボの業務の中でやりがいは?

昨年度までは幼稚園の先生としてこどもたちと接していた青山先生ですが、今年度からはまた違った形でこどもたちと接することがある中で、この仕事のやりがいや楽しい部分はどんなところですか?

先程も言いましたが、1人1人にあった必要な療育はどんなことがあるのかを考え、行うことですね。保育の仕事とは全く内容が違うので今までとは違ったやりがいを感じています。

また、ふじおか幼稚園のこどもたちや保護者だけでなく、他の園のこどもたちや保護者の方や相談支援員さんなどたくさんの方々と関わる事が増えたので、今まで知らなかったことが出来、自分にとってもいい刺激になっていますね!

ふじおか幼稚園のこどもたちや保護者の方だけでなく、他の園や外部の方たちと関わることが増えたっていうのは非常に大きな変化かもしれませんね。
そのことが青山先生にとって刺激になっているっていうことはすごくいい影響を与えているんだと思います!

ここでのこどもたちとの関りを実際に園でこどもたちと関わっている先生たちと情報共有することで、先生たちにもこどもたちにとってもいい影響になればいいなって思っています。
実際に、ここで学んだ事を先生たちと共有することで、園でもこどもたちが『集団に入れるようになりました!!』ってお話を聞くととても嬉しいですね(^O^)

現場の先生たちからそういった言葉をもらえるのって嬉しいですね!逆に難しさなどはどんなとこですか?

1人1人みんな違うのでその子にあったというか必要な療育を考えたり行っていくことはやりがいでもあり、難しいなって思いながら日々勉強しています。
準備した教材でこどもたちの興味や関心を引くことが出来ないこともあります。
そういった経験を踏まえながら『どんなことなら興味をもつかな』『楽しい活動はどんなことがあるかな』って反省や改善をしながら、次の療育を楽しく行ってもらえるような内容にしていきたいなって思っています!!

難しさもあるからこそ、うまくいったりいかなかったりすることもやりがいになるのかもしれませんね!こどもたちのことを1番に考えていくことができる青山先生にはすごくいい経験になっていますね(^O^)

今年度からスタートしたSTEPラボのオープニングスタッフとして勤めている青山先生。

次回はどんな話が聞けるかな??

写真:髙久 尚貴

インタビュー、ライティング:新井 弾

【おススメ記事】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事