保育士に聞いてみた【年少編後編】自主的に取り組むこどもたちの姿~毎日の積み重ねの中で感じた成長~
保育士という仕事の素晴らしさや魅力を、いろいろな方にお伝えしたい!!
そんな思いから、ふじおか幼稚園で働いている先生たちにインタビューしました♪
楽しい話や深い話、面白エピソードなど・・・。
日々、こどもと関わっている先生だからこそのお話をインタビュー形式で紹介します!
前回に引き続き、年少組担任の落合先生と小川先生に発表会についてインタビューしました!
●練習中のこどもたちの様子
毎日練習に励んでるこどもたちの様子や雰囲気はどうですか?
毎日一生懸命頑張っていますね!
運動会の時から感じていたことですが、こどもたちが振りを覚えるスピードの速さに驚かされています。1、2回練習しただけで雰囲気で覚えるのかわからないですがみんな完璧に覚えるんです!
すごいですね!すごく簡単な振りというわけではないのにこどもたちってすごいですね(^O^)
こちらも感心してしまうくらいすごいですよね!
私たちが教えたわけではないのですが、りんご組の子はみかん組のを、みかん組の子はりんご組のふりをちゃんと覚えているんです!
お互いのクラス同士で見せ合ったりはするのですが、自分たちのクラスの振りじゃなくても踊れるのはすごいなって思います!
自由あそびをしている時間になにげなく音楽をかけたりする時があります。
そうするとあそぶのを止めて急にダンスをしたりする姿をよく目にしますね!
本当にこどもたちは踊るのが好きですよね!
園ではマラソンの時間の前に準備体操を兼ねて今までもダンスする機会は今までもありましたが、今年度は今まで以上にダンスをする姿をよく見るようになったと思います。
落合先生や小川先生のカラーがこどもたちにもいい形で影響している証拠ですね(^O^)
こどもたちもすごくダンスが好きなのは嬉しいですね!
私も踊ることは好きなのでこどもたちにそういった所が伝わってくれたのはすごく嬉しいですね(^O^)
練習中のこどもたちのエピソードはなにかありますか?
今年の年少さんは運動会の時からそうだったのですが、振りつけを声に出しながら踊るんです♪
声に出しながら踊るっていうと?
『まえ!うしろ!』と声に出しながら動くんです!手を上げる時も『うえ!』など振り付けを覚えようとしているからなのか全員で声に出すんです(^O^)その光景がすごく可愛らしくて!
私たちもわかりやすく覚えてもらえるように『まえ!うしろ!』と言いながらやるのですがその真似をしてちゃんと覚えようとするこどもたちがいっぱいいて年少さんらしいなって思います!
●取り組みの中で感じたこどもたちの成長した部分は?
毎日の取り組みの中でこどもたちの成長を感じた部分はどんなところですか?
発表会は1年間の集大成です。発表会に向けての練習というよりは1年間の成長した部分を披露する場所かなと思います。
年少さんが入園したばかりの時はまだ幼い部分もありましたが、すごく成長を感じます。
発表会の演目では体操とお遊戯の披露になりますが、私はこどもたちの『やる氣』の部分がすごく成長したなって感じます。
日々の自学に成長を感じますね!体操の技が出来るようになった!走るのが早くなった!という目に見えてわかりやすい部分の成長もすごく感じますが、座る姿勢や自学に向かう集中力など4月に比べこどもたちは変わったなって思います。
そういった基本的な部分の成長が体操や自学の内容など目に見てわかる部分にも表れてきているんだなって思いますね!
こどもたちもそうですが、私自身も幼児組を初めてもたせていただいたので発表会は初めての経験です。
私もすごくドキドキですがこどもたちの成長した姿をみなさんにお伝えできる素晴らしい機会なので楽しみでもあります。
毎日毎日こどもたちが頑張って成長したところを少しでも多くお伝えできるように本番までこどもたちと全力で走り切りたいと思います!!
1年間の集大成なので年少さんとしては最後の行事となります。たくさんのことを吸収してたくさん成長した姿を楽しみにしています!
毎日積み重ねてきた『よみ』『かき』『けいさん』『体操』でふじおかメソッドの5つの柱がすごく育まれたこどもたち。
発表会はコロナウィルスの影響で伸びてしまい残念な気持ちもありますが、その分、今以上に成長した姿をたくさんの人たちに届けられるようにみかん組だけでなく、りんご組のこどもたちとも切磋琢磨しながら年少さんのテーマである『元気・パワフル』なこどもたちと私も頑張っていきたいです(^O^)
インタビュー、ライティング:新井 弾
【おススメ記事】
この記事へのコメントはありません。