遊んで!学んで!楽しんだ!初めての親子遠足~年少さん編~

現役の保育士による、楽しい遊びや製作、園での取り組みのご紹介です!
今回は、子どもたちが、とーっても楽しみにしていた「親子遠足」についてです。
今回は、年少さん編です!!!

年長さん、年中さんに続いて、年少さんも
宇都宮市西川田町にある 栃木県子ども総合科学館へ。
ハロウィンも近いということで、年少さんが訪れた日には
館内いたるところに、ハロウィンの装飾が施されてありました~♪

年少さんにとっては、幼稚園に入園後、
初めての親子遠足です。
たくさんたくさん日にちが変更になり、待ちに待った遠足。
ドキドキよりも、楽しみ!やワクワク!の方が
かなり大きかったと思います。

館内で、科学を体験する子どもたちの目は
いつも以上にキラキラしていました。

年少さんにとっては、少し難しい体験でも

お友達と一緒なら大丈夫♪
みんな楽しそうに遊びながら学んでいました。

この日は、お天気もなんとかもって

外でもたくさん遊べました!!!!

子ども総合科学館は、室内だけ遊べるだけではなく
外にも、公園があり、遊具も沢山。
お天気のいい日は、外で体を動かすも楽しいです。

子どもたちだけではなく、一緒に参加した
お家に方たちも楽しそうに過ごしてくれていました。

お弁当もみんなで食べられて、たくさん体験して、あそんで
楽しい親子遠足の時間過ごせましたか?

先生たちにとっても、念願の待ちに待った遠足だったようで
先生たちからも沢山の笑顔がこぼれていました!

またみんなで遠足行こうね!
今年の親子遠足も参加した子どもたちやお家の方の
思い出に残る時間になっていたら、
企画した先生たちも嬉しいです♪

この記事へのコメントはありません。