楽しくあそべたよ!園外保育。~年少編~

現役の保育士による、楽しい遊びや製作、園での取り組みの紹介です!
園外保育シリーズをお届けしています♪
昨日の記事でインタビューとして様子をお届けしましたが
いよいよ、年少さんの園外保育の紹介です!

年少さんたちも、お弁当を持って、お出かけ出発!!!
バスの乗るのも楽しみだねー。


運転手さんを務めてくれた先生にも
ちゃんとみんなでご挨拶が出来ましたー!

今回の目的地は、野木町の新橋児童館。
子どもたちが遊べる企画や制作に
力を入れている児童館の1つです。
どんな体験ができるのでしょうか?



まずはみんなで制作から。
先生の説明を聞きながら作ります!
この材料で何ができるのかな?




そう!実は、みんなで「吹き矢」を作っていましたー!
作り終わったらみんなで遊びます!楽しいねー!

そのはかにも、全部手づくりの「魚釣り」スペースや

球を輪の中に入れて数を競うゲームの広場。


ヨーヨー釣りの場所も!!!

みんなとっても楽しそう!
先生たちも楽しそう!!!

室内で思いっきり遊べるのも
児童館の良いところですね♪
さぁいよいよお弁当の時間です!

みんなで食べるお弁当は、格別!


おうちのかた、いつも美味しいお弁当
ありがとうございます!!!


年少さんにとっては、初めての園外保育でした。
ドキドキしたこともいっぱいあったと思いますが
みんな元気に仲良く遊べましたー。
たくさん思い出が出来たね。また行こうね♪
この記事へのコメントはありません。