1. HOME
  2. ブログ
  3. 節分を楽しく!豆まき製作と事前の取り組みを紹介

節分を楽しく!豆まき製作と事前の取り組みを紹介

現役の保育士による、楽しい遊びや製作の紹介です!

今回は豆まきの製作と豆まきが楽しくなる事前の取り組みを紹介します!

●豆まき製作

年中児(4歳児)を対象に行いました!発砲スチロールを使って鬼のお面を作りました!

●準備物・・・薄い発泡スチロール(お弁当のふた部分を使用しました)、楊枝、折り紙、のり、はさみ、黄色の画用紙、鉛筆

手順

①発砲スチロールに鉛筆でお面の目の部分を書く
 (四角やハートなどこどもたちの好きな形でいいです)

②鉛筆で書いた線の上を楊枝で穴をあけ、①で書いた形にくり抜く

③くり抜いた部分が隠れないように、自分の好きな色の折り紙をちぎって貼る

④黄色の画用紙で鬼の角を作ってお面に貼り、完成

こどもたちが作ったいろんな鬼のお面です!残った折り紙などでお面に装飾してみたりするのもおもしろいですね(^O^)

●豆まきが楽しくなる事前の取り組み

幼稚園では2/1に豆まきの行事を行いますが、こどもたちにはちょっと怖い鬼が毎年現れます(>_<)

豆まきを少しでも楽しい行事にしてほしいという想いから、あそびを取り入れて節分に興味を持ってもらおうと保育士が考えたあそびとは・・・

先程つくった鬼のお面を持って、事前に豆まきの練習をしました(^O^)

本物の豆ではなくボールを使い、鬼のイラストが描かれた段ボールに向かってボールを投げるあそびをしました!

お面を持ちながらなので、片手でボールを投げなくてはいけないので普段よりちょっと難しいですが、運動あそびにもなって楽しく行えました!

途中、鬼のお面を被った保育士が現れ、こどもたちは一生懸命退治していました(笑)

ちょっぴり怖いイメージの豆まきですが、事前の取り組みで楽しく当日を迎えられるようになってくれたらうれしいです(^-^)

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!(^^)!

事前の取り組みの様子はYouTubeからご覧になれます!

写真:髙久 尚貴

ライティング:新井 弾

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事