1. HOME
  2. ブログ
  3. ゆうな先生おすすめ絵本~おめんです~

ゆうな先生おすすめ絵本~おめんです~

🌟【先生たちに聞いてみました!「これ、おすすめです♪」】

現場で日々こどもたちと関わっている保育士さんたち。
そんな先生たちが「実際にやってよかった!」「使ってみてよかった!」という遊び・絵本・グッズ・子育てのヒントを、このコーナーでご紹介していきます✨
ご家庭や園でもすぐに取り入れられるものばかり!
ぜひ、日々の保育や子育てのヒントにしていただけたらうれしいです♪

📚今回のおすすめ絵本:『おめんです』

「おめんの中から……だれがでてくるのかな?」

今回おすすめしてくれたのは、0歳児クラス担任の新村ゆうな先生。
紹介してくれたのは、しかけが楽しい大型絵本『おめんです』です。

どんな内容?

鬼やきつねなどのお面の中から、次々といろいろな動物が飛び出してくるしかけ絵本。
ページをめくるたびに「あれ?」「だれかな?」とワクワクしながら楽しめる内容になっています。

おすすめしたい理由

大きな絵本なので、0歳児のりす組の子どもたちもとても見やすく、
じーっと絵本にくぎづけになりながら、動物が出てくるたびに大喜び!
「どんな動物かな?」という期待感で、子どもたちの集中力が自然と高まっていました。

子どもたちの様子・反応

お面の中から動物が出てくると、
「わあ!」と声をあげたり、保育士と一緒に動物のポーズや鳴きまねをして楽しむ姿が見られました。
0歳児さんでも体を動かしたり声を出したりしながら関われるので、ただ“見る”だけではなく、“一緒に参加できる絵本”として人気です。
また、年齢を問わず楽しめる内容なので、1歳児・2歳児でも大盛り上がり間違いなし!

📝担当・まりこ先生のひとこと

『おめんです』は、しかけの楽しさと“大型絵本の迫力”が子どもたちを夢中にさせてくれるんですね。
特に0歳児さんにとって「大きな絵をしっかり見る体験」は貴重だなと感じました。
保育士と一緒に動物のまねっこをして楽しめるところも素敵で、「ただ読む」以上の時間が生まれる絵本だと思います。
私もぜひ子どもたちと、次はどんな動物が出てくるのかワクワクしながら楽しみたいなと思いました♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事