🏃♀️運動会を終えて~年長の先生たちに聞いてみました!~

秋晴れの空の下で行われた、ふじおか幼稚園の運動会。
朝の園庭には、ちょっぴり緊張した表情と、期待でキラキラした笑顔があふれていました。
かけっこに体操、リレーにお遊戯…どの種目にも、これまでの練習の成果がぎゅっと詰まっていましたね。

延期にもなってしまいましたが、当日はおうちの方の温かい拍手と応援の中、
子どもたちはいつも以上に力を発揮していました✨
そんな運動会を終えて、先生たちはどんな気持ちだったのでしょうか?
今回は、年長組のあやこ先生・もえ先生・あおい先生に、
当日の様子や印象に残ったエピソードをインタビューしました🎤

🎤あやこ先生に聞きました!
運動会当日の子どもたちの様子はいかがでしたか?
朝から笑顔が見られましたよ☆彡
でも中にはちょっと緊張している子もいました!
それでも「楽しみ!」という気持ちの方が強くて、
ワクワクした表情が印象的でした♪
本番が始まると、どんな姿が見られましたか?
いざ始まると、さすが年長さん!しっかり行進して、
どの種目にも全力で取り組んでいました!!
「次は○○だよね?」と自分たちで考えて動いていて、
これまでの練習の積み重ねがしっかり生きていましたね♪
本当に頼もしい姿でしたね!!
先生方の思いもきっと届いたと思います。
そうですね。
みんなの心がひとつになった素晴らしい一日でした。

🎤あおい先生に聞きました!
運動会を終えてみての感想を教えてください。
まずは、けがもなく無事に終えられてホッとしました!
体操の“一本橋”がなかなか決まらなくて心配していたんですけど、
本番では見事に成功!!!
「やっぱり本番に強いな〜」って思いましたね。
練習で苦戦していたところほど、
本番で決まると感動ですよね…♡
本当にそうです!
悔し泣きしながら一生懸命走る姿や、
仲間を全力で応援する姿など、
どの瞬間もまぶしくて、
思わず涙が出そうになりました。
子どもたちの頑張りが全部詰まった運動会でした☆彡

🎤もえ先生に聞きました!
練習中に印象に残っているエピソードはありますか?
あります!
リレーの練習で、初めて“負ける”という
経験をした日があったんです・・・
悔しくて泣いてしまう子もいたんですけど、
そのそばで声をかけてくれる子がいたんです。
そういう言葉を聞くと、ぐっときますよね。
本当に…♡
一人の子が
「頑張った証拠だよね!」って言ったんですよ♡
それを聞いた瞬間、私の方が泣きそうになっちゃいました(笑)
友だちを思いやる気持ちとか、仲間を励ます姿とか、
子どもたちの成長をすごく感じた瞬間でしたね。

💬3人の先生に聞きました!
運動会を通して「成長したな」と感じたところは?
どの子も自信を持って取り組んでいて、
自分の役割を意識しながら動けていました。
仲間を意識して行動できるようになっていて、
本当に頼もしかったです。
困っている友だちを助けたり、
自然に「がんばれ!」って声をかけたり、
心の成長もたくさん感じました。
そうですね。練習を重ねる中で、
子どもたち同士の絆がどんどん深まっていったと思います。
“無限のチカラ”って本当にあるんだな〜って感じました!
先生たちのお話からも、
子どもたちへの愛情がたくさん伝わってきますね☺️
🥇さいごに…
親子競技では、おうちの方と一緒に楽しむ姿もたくさん見られました。
子どもたちの笑顔や、おうちの方のあたたかい拍手
園全体がやさしい空気に包まれた、すてきな一日になりました。
おうちの方のご協力のおかげで、大成功の運動会!
100点満点の一日だったと思います✨
きっと次の発表会では、運動会以上の力を見せてくれることでしょう。
どうぞお楽しみに!
🌷**「先生に聞いてみた」シリーズ**では、
これからも先生たちの本音やエピソードをお届けします。
次回もお楽しみに!








この記事へのコメントはありません。