1. HOME
  2. ブログ
  3. 白石 和子先生(副園長・にこにこらんど担当)に聞いてみた!前編~にこにこらんどってどんなとこ?親子で楽しめる活動がたくさんあります☆~

白石 和子先生(副園長・にこにこらんど担当)に聞いてみた!前編~にこにこらんどってどんなとこ?親子で楽しめる活動がたくさんあります☆~

保育士という仕事の素晴らしさや魅力を、いろいろな方にお伝えしたい!!

そんな思いから、ふじおか幼稚園で働いている先生たちにインタビューしました♪

楽しい話や深い話、面白エピソードなど・・・。

日々、こどもと関わっている先生だからこそのお話をインタビュー形式で紹介します!

今回はふじおか幼稚園副園長兼にこにこらんどを担当してくださっている白石和子先生ににこにこらんどについてインタビューしました!

●にこにこらんどとは

にこにこらんどについて教えてください。

にこにこらんどは子育て中の親子を対象に行っている親子教室のことをふじおか幼稚園ではにこにこらんどという名前で実施しています!
1歳前後から4歳までの未就学児と保護者様を対象に行っております。
開催日については園行事のある前後や8月中はお休みとなりますが、毎週火曜日の10:30~12:00までふじおか幼稚園のほしふる広場にて実施しております。

親子でスキンシップを取りながら活動をしたり、同年代のおともだちと触れ合えます!
おこさまだけでなく保護者同士の子育ての仲間づくりや交流の場としてもお役に立てればなと思います。子育ての悩みや心配事なども気軽に相談していただけるとても嬉しいですね(^O^)

●どんな活動がありますか?またその活動を通しての魅力などはどんなところですか?

毎週火曜日のにこにこらんどの日を楽しみにしている方々がたくさん居ますが、どんな活動を行っていますか?

にこにこらんどは私と園の体操指導をしてくれている先生と一緒に行っているのですが、体をたくさん使ってあそぶサーキットあそび、マットあそび、ボールあそび、親子で行うスキンシップあそびや親子で楽しくできるものや季節のものを取り入れた製作、知育おもちゃづくりの他に、
行事として毎月のお誕生会、秋には幼稚園の近くにある場所へいもほりに行ったり、園バスをお借りして親子でピクニックに行ったりもします!

ふじおか幼稚園では体をたくさん使うカリキュラムを園児たちが毎日行っているので、その第一歩として体をたくさん使う運動あそびのプログラムがたくさんあってすごく楽しそうですよね(^O^)製作も毎回すごく可愛いものばかりで、ハロウィンやクリスマスなどの季節の製作は僕もいただいて家で息子と作ったりさせていただいているのですごく嬉しいですし、その時期になると家に飾らせてもらっています!

おうちではなかなか難しいダイナミックに体を使ったあそびがにこにこらんどでは『できる』っていうのも魅力かなって思っています!ただ楽しいだけでなくスポーツの先生と一緒に考えてバランス感覚を養ったり、体の使い方や動かし方をあそびながら学ぶことができます!
製作ではおうちの方とコミュニケーションを取りながら作ったり、手先を使うので脳への刺激にもなります!

行事では毎月お誕生会を実施しているのですが、このお誕生会では幼稚園の年長さんがお誕生日のおこさまに向けて歌のプレゼントがあるんです。
この歌のプレゼントがすごく喜んでいただけるんです。幼稚園に通っているお兄さんお姉さんたちがプレゼントとして歌うことで園との繋がりが出来たり、年長さんのかっこいい姿を見せてあげられることも魅力のひとつかなって思っています(^O^)

あの年長さんの『ハッピーバースデー』の歌はすごく感動しますよね!
にこにこらんどに参加しているおこさまよりも大きい年長さんのかっこいい姿は憧れというか保護者の方々にもこんな風になれるんだお伝えできるいい機会なのではって思います。

活動内容だけでなく、同世代のおこさまたちが集まれる場所なので、同じ場所、同じ時間を参加していただいたみんなで共有できるという部分もにこにこらんどの魅力なのかなって思っています!!

にこにこらんどの魅力を話していただきました!

次回はにこにこらんどへの想いや今後の展望などをお話してただきます!

ふじおか幼稚園ではインスタやYouTubeにてにこにこらんどの様子をお伝えしたりしています!

そちらもぜひご覧になっていただけたらうれしいです(^O^)

写真:髙久 尚貴

インタビュー、ライティング:新井 弾

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事