1. HOME
  2. 園長が大切にしたいこと
  3. 子どもの心を強くする!レジリエンス教育のすすめ

Message

園長が大切にしてること

子どもの心を強くする!レジリエンス教育のすすめ

みなさん、こんにちは!
今回は、こどもたちが未来の不確かな世界で生き抜くために必要な「レジリエンス(回復力)」についてお話しします。

今のこどもたちの時代は、ぼくたちの時代とは異なり、より速いペースで変化し、予測が困難な環境の中で生きていく・・・。
といった世界で生活することが求められています。

そんな世界だからこそ、
こどもたちが「変化に適応する力」と「逆境を乗り越える力」を身につけることが
これまで以上に重要になっているのです。

レジリエンス教育とは?

レジリエンスとは、逆境や困難に直面したとき、
れに打ち勝って立ち直る力を指します。

よく、勘違いしてしまいがちですが、レジリエンス教育の目的は、子どもたちに「どんな困難も跳ね返す強い心」を育てることが目的ではなく、
困難な状況を乗り越える「しなやかな心」を育てることが目的です。

つまり、困難に直面しても、落ち込んだりすることなく、そのつらさに耐えて回復する力を育てることが大切だということです。

なぜレジリエンスが重要なのか?

世界中で研究が進められているレジリエンスは、子どもの心の健康、対人関係、学業成績に良い影響を与えることがわかっています。特に、「自分の感情と上手に付き合う力」を育てることが、レジリエンスを高める上で非常に重要です。これには、自分の感情に気づき、その理由を理解し、適切な対応をする力が含まれます。

レジリエンスを育てる親や保育士の役割とは

1. 失敗を恐れずに挑戦させてあげよう

こどもが新しいことに挑戦する時、失敗に目を向けるのではなく、「やってみる」「楽しむ」ことに注目し、励ますことで、自己効力感が育ちます。
失敗という経験も、こどもにとってはとても貴重な経験なのです。
そうした経験からこどもが感じ、学ぶことで、困難を乗り越える力が育つのです。
この経験が積み重なることで、問題と向き合う力がはぐくまれます。

2. 感情を言葉で表現することを助けてあげよう

こどもが自分の感情を言葉で表現できるようになることは、感情の管理が上手になるということにつながります。
感情を知ることで、ストレスや不安に対し、効果的に処理する方法を見つけられるからです。
感情を上手に表現できるということは、精神的な衝撃に対し、乗り越える能力が備わることにつながります。

3. 解決策を一緒に考えよう

こどもが自ら問題解決策を考えるプロセスに一緒に参加しましょう。
そうした経験からクリティカルシンキング(批判的思考)と問題解決スキルが育つと言われています。
これらのスキルはこどもの自立を育み、未来の困難と立ち向かうために重要なスキルとなるでしょう。
ぼくたち、大人がこどもたちをサポートし、挑戦に対する自信と、解決に向けて前向きに取り組む姿勢を育みましょう。

4. まずは、ぼくたちが前向きな姿勢を見せてあげましょう

ぼくたち大人や、親が困難に対しても冷静に、前向きに対処する姿をこどもに見せることは、こどものその後のものごとへの関わり方に大きな影響をあたえます。
親や保育士がとる対応を見て、子どもも同じように対応をする・・・。
そんな場面を見たことがありませんか?
「こどもは親の背中を見て育つ」といわれるものです。
こうした効果を、「モデリング」効果といいますが、
この「モデリング」効果は、子どもの行動に大きな影響を与え、困難な状況でも落ち込まずに前を向いて歩いてゆく力を育てます。

5. 成功体験をたくさん積ませましょう

成功体験はこどもの自信を育みます。
こどもが自分の力で目標を達成したとき、
自尊心が高まり、自己効力感が高まります。
こどもにとって、「できた!」はそれほど成長にとって大切なのです。
このような経験の積み重ねが、新たな挑戦に対し、楽しいと感じるようになり、そこから育つ積極性が、さらにこどもの経験値の取得を加速させています。
そうした経験値から、こどもは困難に直面した際にもポジティブな姿勢で対処する力を育んでいきます。

逆境に負けない強さとしなやかさ

こどもたちが逆境に負けない強さを持ち、同時にしなやかさも兼ね備えることができれば、
どんな未来でも自分の力で切り開いていくことができるでしょう。
この教育は、単なるこどもが傷つくことを予防するための、「予防教育」を超え、
こどもたちの長期的な成功と豊かな人生をあたえるものになるでしょう。
ぜひ、親子で、保育で関わるこどもたちと一緒に、この重要なスキルを育んでいってください♪

市村 弘貴

FM FMくらら857のレギュラー番組「ひろき先生のなんでも子育て相談室」は、FM FMくらら857でご視聴できます。 (毎月1回木曜日 PM1200)

全国どこでもご視聴できる ブラウザ版プレーヤー・視聴用アプリはこちら♪

https://fmplapla.com/fmkulala857/


【おススメコラム】

リンク YOUTUBE2.jpg

こどもを楽しませるアイディアたくさん ふじおかようちえんTV では、

保育のアイディアや、子育てで大切にしてほしいことなどを発信しています。

ぜひ、ご覧ください!(^^)!