1. HOME
  2. 園長が大切にしたいこと
  3. こどもが言うことをきいてくれない!こどものこんな行動に困る!そんなときにためしてほしいこと【子育てがより楽しくなる「言い換え法」】

Message

園長が大切にしてること

こどもが言うことをきいてくれない!こどものこんな行動に困る!そんなときにためしてほしいこと【子育てがより楽しくなる「言い換え法」】

子育てについての情報はいろいろなところにたくさんある

目次
・子育てについての情報はいろいろなところにたくさんある
・こどもをひとくくりにしないこと
・ためしとほしい「言い換え方」とは?
・野菜が嫌いで食べられない子の場合
・親は完ぺきでなくていい

 

世の中にはたくさんの子育て情報があり、

子育てに困った時、悩んだ時など、インターネットで調べたり、本を探してみたりすると解決方法や事例を見つけることができます。

そういった意味ではほんとうに便利な時代になりました。

 

ぼくたちは子育て(保育も)に悩み、考え、実際に行動し、また反省し、試したり・・・

そうしたことを繰り返すことで、親として、保育士として、「成長させてもらってるなぁ~」と、日々感じています。

情報を仕入れることで子育てや保育のチカラもつくし、

世界が広がりより子育て人生を豊かなものにしてくれますし、安心します。

 

それはとても素晴らしいことですが、ひとつだけ気を付けてほしいことがあります。

それは・・・

「子育てにマニュアルはない」

ということです。

 

こどもをひとくくりにしないこと

たとえば、こどもの問題行動に悩んでいたとき、

同じようなケースから解決方法を見つけたとします。

 

ケースは同じでも、「こども」はひとりひとり違うのです。

これまでの経験、ものごとの捉え方、好きなこと、嫌いなこと・・・

 

あげればきりはありませんが、

 

「こども」としてくくってしまえば皆同じですが、

 

その子その子の人格や性格まで同じこどもはいないはずです。

 

あまりにも情報に頼りきってしまい、うまくいかなかったとき、

余計に自分を苦しめてしまわないためにも・・・

こどもに対して「なんで・・・」と思ってしまい、

楽しいはずの子育てもいつのまにかつらいものになってしまわないためにも・・・

 

「子育てにマニュアルはない」

 

ということを頭の隅に置いておくようにしましょう。

 

ためしとほしい「言い換え方」とは?

子育てで思っていたものと違った結果になったり、

なかなかうまくいかないなぁと感じた時・・・

 

こう考えることをおすすめしています。

 

「〇〇をしたら△△になる」

という考え方を

「△△になるよう、〇〇をする」

に代えてみましょう。

 

「言い方」が変わっただけでは・・・

 

と思われるかもしれませんが、

 

子育てに余裕を持つためにもこの「言い方」が大切です。

 

「〇〇をしたら△△になる」という言い方だと

〇〇をすることで、△△になるという結果だけに目がいってしまいがちです。

 

野菜が嫌いで食べられない子の場合

例えば、

こどもが野菜を食べてくれないといったとき、

「野菜を細かく切ったら こどもが 食べてくれる」としてしまうと・・・

 

こどもによってはその方法で野菜を克服できた子もいるかもしれません。

でも、こどもはみな違うのです。

 

当たり前ですが、必ずみながその方法で野菜を克服できるわけではありません。

 

でも、結果や正解だけに目を向けてしまうと、もしその作戦がうまくいかなかったとき、

「なんでうちの子は・・・」

と、こどもに矢印が向いてしまう恐れがあります。

 

それはできたら避けたいですよね・・・。

 

そこで、

「△△になるよう、〇〇をする」に代えてみましょう。

 

そうすると、

「野菜を食べてほしいから 野菜を細かく切る」になります。

 

野菜をたべてほしいというゴールは同じですが、

この場合答えが「野菜を細かく切る」ではなく、

手段が「野菜を細かく切る」になります。

 

すると、もしこの作戦がうまくいかなかった場合は、

単純に「手段を変えればいいだけ」の話になるのです。

 

親は完ぺきでなくていい

成功することが目的ではなく、野菜をたべてほしいというゴールは変えずにまた別の方法を試すことができます。

 

こどもと関わっていくうえではこのように

 

「△△になる」「△△させないといけない」

 

といった、結果ではなく

 

「〇〇してみる」

 

といった手段や手数を大切にしていただきたいと思います。

 

親は完ぺきでなくていいんです。

きっと、そうすることでこどもから学び、こどもと一緒に成長できるステキな関係を築くことができると思います。

 

市村 弘貴

FM FMくらら857のレギュラー番組「ひろき先生のなんでも子育て相談室」の第一回目の後日談がYouTubeで配信されました。

「ひろき先生のなんでも子育て相談室」は、FM FMくらら857でご視聴できます。 (毎月第2・第3木曜日 PM12:00~)

全国どこでもご視聴できる ブラウザ版プレーヤー・視聴用アプリはこちら♪ https://fmplapla.com/fmkulala857/

 

【子育て応援】成功した こどもの「叱り方」「褒め方」について【ひろき先生のなんでも子育て相談室 第三回 後日談】

【おススメコラム】

市村弘貴の Twitterでも子育てや保育士向けの情報をお伝えしています♪

ぜひフォローしてくださいね!(^^)!

こどもを楽しませるアイディアたくさん ふじおかようちえんTV では、

保育のアイディアや、子育てで大切にしてほしいことなどを発信しています。

ぜひ、ご覧ください!(^^)!