1. HOME
  2. 園長が大切にしたいこと
  3. 幼稚園選びで大切な5つのポイント

Message

園長が大切にしてること

幼稚園選びで大切な5つのポイント

お子さまの幼稚園入園を控え、どの園を選ぶべきか迷われているのではないでしょうか。

幼稚園選びは、お子さまの人生における大切な第一歩です。この記事では、幼稚園選びで本当に見ておきたい5つのポイントをご紹介します。

📍 1. 教育方針と家庭の方針は合っている?

「うちはのびのび育てたいけど、ここはきっちりしてそう…」「こどもが自由に遊べる環境がほしい」など、家庭ごとに大切にしたい価値観は違います。

でも、最初から”合わない”と決めつけないことも大切です。

実際に話を聞いてみると、「そういう考え方もあるんだ」と気づきがあるかもしれません。

園の先生たちと話す中で、新しい価値観に出会えることも、子育ての醍醐味です。

🤝 2. チームワークはどう?先生たちの雰囲気を見てみよう

実は、これが一番大事かもしれません。

どんなに素晴らしいカリキュラムがあっても、先生同士の人間関係がぎくしゃくしていると、それは必ず子どもにも伝わります

逆に、先生たちが楽しそうに働いている園は、そこにいるだけであたたかい空気が流れています。

園見学では、先生同士の会話や空気感もチェックポイントですよ。

🕰 3. 実績(歴史)はある?

園の年数や実績も、信頼の目安のひとつです。もちろん、新しい園でも素晴らしい取り組みをしているところはたくさんあります。

でも、長い年月の中で培われてきた保育のノウハウや文化は、一朝一夕ではつくれない”園の財産”でもあります。

ふじおか幼稚園も、おかげさまで70年近く地域とともに歩んできました。

長く続いてきた園には、それだけの”理由”があると思っています。

🔭 4. 「通わせた先に、どんな未来が見えるか」

「ここに通わせたら、どんなふうに育っていくんだろう?」

そんな視点で園を見てみるのもおすすめです。

カリキュラムだけでなく、こどもが将来、自分らしく生きる力を育めるかどうか

園がその”人生の土台”をどう考えているのか、見えてくるかもしれません。

ふじおか幼稚園では、「立ち上がるチカラを育てる」をテーマに、こどもがどんな状況でも前を向けるような”非認知能力”を大切にしています。

🌏 5. 社会とのつながりを大切にしている?

「うちの園だけ良ければいい」そういうスタンスでは、こどもにも”自分さえよければ…”

という価値観が伝わってしまうかもしれません。

地域や社会とどう関わっているか、園の視線が、こどもを取り巻く世界に向いているかどうかも大切です。

たとえばふじおか幼稚園では、地域イベントの開催や子育て支援、他園との連携など、“自園を超えた活動”にも力を入れています。

こどもは、園だけで育つわけではありません。

社会とどうつながり、どう支えあっていくのか

その姿勢は、こどもにもきっと伝わっていきます。

🎒さいごに

「いい幼稚園」って、実は人それぞれ。でも、見学に行ったときの”雰囲気”や、先生たちの表情、園の空気感はとても正直です。

パンフレットやネットの情報だけでなく、ぜひ自分の目と耳と心で、”ここだ”と思える園を探してみてくださいね。


🌱さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!

子育てや保育に役立つ情報を、さまざまなメディアでお届けしています✨
気になるものがあれば、ぜひチェック&フォローしてみてください😊


📲【こども未来Lab】

子育て支援やイベント情報をお届けしています
▶Instagram:🔗Instagram
▶LINE公式:友だち追加はこちら👇

友だち追加


🏫【ふじおか幼稚園の楽しい保育Instagram】

園の保育の様子を写真でお届けしています♪
▶Instagram:🔗Instagram


🎥【ふじおか幼稚園TV】

保育士さん向けのヒントや学びを発信中!
▶YouTube:「ふじおか幼稚園TV」で検索、または以下からどうぞ
👉 [YouTube:🔗こどもを楽しませるアイディアたくさんふじおか幼稚園TV