1. HOME
  2. ブログ
  3. 七夕~願いが叶いますように~

七夕~願いが叶いますように~

年長さんがバスに乗って「みかも道の駅」へ出かけ、

みんなで作った七夕飾りに行きました♪

持って行ったのは、年少・年中・年長それぞれのクラスで一生懸命作った短冊や飾りです☆彡

カラフルな織姫と彦星、折り紙の飾りなど、

どれも子どもたちの願いや思いがこもったものばかり♡

年長さんは、園の代表として笹に飾りつけを担当しました。

大きな笹に一つひとつの飾りを丁寧につけていく姿はとても頼もしく、

「ここに飾ったらきれいだよ」などと、

友だちと声をかけ合いながら楽しそうに活動していました。

短冊には「ケーキやさんになりたい」「おともだちといっぱいあそべますように」など、

子どもたちの純粋で心あたたまる願いが書かれていました♡

後日、年少さんと年中さんもバスに乗って道の駅を訪れました。

自分の飾りが飾られているのを見つけると、

「あっ、これわたしの!」「〇〇くんの、あったよー!」と

目を輝かせて教えてくれる子もいて、とても嬉しそうな表情を見せてくれました。

大きな笹にたくさんの飾りが風に揺れる様子を、みんなでじっと見上げる姿がとても印象的でした。

自分の作品が地域の場所に飾られるという体験を通して、

子どもたちは自分の表現が誰かの目に触れる嬉しさや、

伝える楽しさを感じることができたようです。

みんなの願いが空まで届きますように☆彡

そんな思いがいっぱい詰まった、特別な七夕のひとときとなりました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事