1. HOME
  2. 園長が大切にしたいこと
  3. 自分の意見が言える! 人の考えが聞ける!こどもが15年後、リーダーシップを発揮できる人材になる為の特別な塾が始まります。

Message

園長が大切にしてること

自分の意見が言える! 人の考えが聞ける!こどもが15年後、リーダーシップを発揮できる人材になる為の特別な塾が始まります。

以前、コラムで『リーダーシップ教育の新しい形』について書かせていただきました。

いよいよ、

自分の意見が言える! 人の考えが聞ける!こどもが15年後、リーダーシップを発揮できる人材になる為の特別な塾、

「ふじおかメソッドリーダーシッププログラム」の詳細が決定しました。

 

「ふじおかメソッドリーダーシッププログラム」ディスカッションの様子はこちら♪

まず、一般的な塾や学校、学童と何が違うのかについてです。

 

「ふじおかメソッドリーダーシッププログラム」の目的は・・・

 

・まわりの人たちと違いを認め合い、協力できるようになること。

・自分の頭で考え、言葉にして伝えられるようになること。

・やさしく穏やかに、まわりの人の考えや意見を聞けるようになること。

・世の中の事に興味を持つようになること。

テストで良い点を取れるように、〇〇が覚えられるようにといった、

学問の点数や評価をあげたり、何かを覚えたり、〇〇ができるようになるといった、

一般的な塾や学校などとは違うゴールを目指しています。

 

それは、こどもの頃に習得した人とのかかわり方や思考のクセ、考え方は大人になった時に必ず開花するものだからです。

 

そうした思考のクセや考え方を身に着けるために・・・

 

・身の回りの「?」ことをテーマにディスカッションを行います。

(例)宿題はあった方がいいのか?ないほうがいいのか?戦争はどうやったらなくなると思う?お金をたくさんもらったらどうしたいか?などについて、こども同士で意見を言い合います。

正解はありません。どの角度でものごとをみるのかによっても見え方は変わってくるでしょう。

答えのない問題の解答を自分たちで導き出す体験をたくさんします。

・自分で考えてみるヒントを、先生が与えます。

そうはいっても、こどもたちにはまだものごとを判断する材料があまりありません。

大人が答えを出すのではなく、こどもたちが自ら答えをさがすための的確なヒントを与え、議論を活性化させます。

・自分の考えを多くの人の前で発表します。

自分の想いや、自分なりの答えを導き出すスキルと、人前で発表するスキルは全くの別物です。

人前で考えを発表する機会をたくさんつくってあげることで、想いを伝えたり、発表することの楽しさを学びます。

 

・他の人の意見を聞いて質問や更なるアイディアを出します。

人の意見が聞けるようになることもとても大切ですが、ディスカッションを繰り返すうちに、

他人の意見と自分の意見を混ぜてみたり、話を聞いているうちに新しいアイディアを思いついたりする瞬間に出会います。

そうした瞬間を評価し、大切にすることで、人と力を合わせることの大切さを学ぶ機会にもつながります。

・どう考えどう伝えると、人が認めてくれて、他の人を認められるかを 指導します。

自分の考えが認められることは、大人にとってもこどもにとってもうれしいことです。

それは、自分の存在が認められているように感じるからだと思います。

まずは、自分自身がたくさん認められ、他者を認めることができる環境を作っていきます。

そうした環境を作ることができる人が指導者(教育者)だと思っています。

・対話の中でさまざまな知識を学ぶだけでなく、未知の状況でも対応できる力である、思考力や判断力が身につくよう指導します。

対話をする機会をたくさんつくることで、様々な知識やスキルを得ることができるでしょう。

でも、このディスカッションのゴールは、そうした知識やスキルも含め、答えのない時代に自分たちがどう行動を起こせるかを試行し、判断する力を身に着けることです。

このように、自分の考えで歩める力をつける、こどものための特別講座となっています。

これからの時代に大切だと考えられるリーダー教育を、こどもたちが学ぶことのできる場所はあまり存在しません。

会社を経営する、重要なプロジェクトを担う、チームを束ねる。そのような、人を導く存在になるためには、

「リーダー力」を身につけることが大切です。

 

これらの「力」を学校や塾などで教わることは難しい・・・。

それが今の社会のが現状です。

 

なぜなら、こうした「力」の習得には、

リーダーシップの重要性を理解し熟知している大人が適宜指導をし、

同じ目的意識を持った仲間同士が実践を通して学び合うことが不可欠だからです。

 

そんな学びの場をつくることに意味があると、ぼくは信じています。

 

詳細や説明会の申し込みについては↓のリンクからご確認ください。

 

 

市村 弘貴

FM FMくらら857のレギュラー番組「ひろき先生のなんでも子育て相談室」は、FM FMくらら857でご視聴できます。 (毎月第2・第3木曜日 PM1200)

全国どこでもご視聴できる ブラウザ版プレーヤー・視聴用アプリはこちら♪https://fmplapla.com/fmkulala857/

【おススメコラム】

リンク YOUTUBE2.jpg

こどもを楽しませるアイディアたくさん ふじおかようちえんTV では、

保育のアイディアや、子育てで大切にしてほしいことなどを発信しています。

ぜひ、ご覧ください!(^^)!